2007年11月23日
釣果UP
少々、水温が上がり、少し活性が良くなり、昨日までの不釣はなんだったのだろうと思えるほど、釣果が有り、嬉しそうに笑顔で店に魚を見せに来る常連が何人も。
おっちゃんも安心して、こころよく話をしている事ができた。
今の時季は、まま有る事だが、日によって釣果の差は当たり前。
その代わり、大物が釣れるので、一番良い時だと思う。
大抵の人が、自分の記録を作る事ができるのは、今だと思う。
多少の毎日の変化は、有ると思うが、大物狙いでやってみてください。
ただ、インフルエンザ流行の兆しとの事。
気温の変化が激しいだけに、風邪などひかぬよう、充分防寒に気をつけて下さい。
まして浜風は、想像以上に冷えが強く、慣れるまでは要注意!
今日から始まる三連休、ファミリーフィッシングには、サビキでイワシ、投げでキス、メゴチ等を狙えば、面白いと思います。
ベテランの磯釣り師の皆さん、何ぶん混み合うので、足で良い場所を確保しましょう。
例えば、盗っ人、東風崎、メガネ、馬の背等が、穴場かな・・・?
寒いので、くれぐれも注意して、エンジョイしてください。
おっちゃんも安心して、こころよく話をしている事ができた。
今の時季は、まま有る事だが、日によって釣果の差は当たり前。
その代わり、大物が釣れるので、一番良い時だと思う。
大抵の人が、自分の記録を作る事ができるのは、今だと思う。
多少の毎日の変化は、有ると思うが、大物狙いでやってみてください。
ただ、インフルエンザ流行の兆しとの事。
気温の変化が激しいだけに、風邪などひかぬよう、充分防寒に気をつけて下さい。
まして浜風は、想像以上に冷えが強く、慣れるまでは要注意!
今日から始まる三連休、ファミリーフィッシングには、サビキでイワシ、投げでキス、メゴチ等を狙えば、面白いと思います。
ベテランの磯釣り師の皆さん、何ぶん混み合うので、足で良い場所を確保しましょう。
例えば、盗っ人、東風崎、メガネ、馬の背等が、穴場かな・・・?
寒いので、くれぐれも注意して、エンジョイしてください。
Posted by FishingGrantYoko at 07:51│Comments(0)
│アドバイス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。