2014年01月04日
潮見が混雑、その訳は・・・?
本日は釣果のみ。
高飛びでベテラン2人が30cmオーバーを相当数。
潮見は、魚の数より人の数のほうが多かった
先日の鯛のおかげなのか?
水玉くんに感謝して良いのか、何なのか・・・?ゞ
宮川・盗っ人は、まだうねりがあり、あまりよい釣りができなかったようです。
黒島も、魚より人が・・・の状態だった模様。
釣った人、釣れなかった人、それぞれでしたが、全体的には釣果はイマイチの一日でした。
それではまた。
高飛びでベテラン2人が30cmオーバーを相当数。
潮見は、魚の数より人の数のほうが多かった

先日の鯛のおかげなのか?
水玉くんに感謝して良いのか、何なのか・・・?ゞ
宮川・盗っ人は、まだうねりがあり、あまりよい釣りができなかったようです。
黒島も、魚より人が・・・の状態だった模様。
釣った人、釣れなかった人、それぞれでしたが、全体的には釣果はイマイチの一日でした。
それではまた。
Posted by FishingGrantYoko at 06:53│Comments(1)
この記事へのコメント
どうも、水玉です。先日は魚の写真を撮っていただいてありがとうございました。あのような経験はしばらくできないと思いますが、いずれは腕を上げて…グフ、グフフ…
などと考えながら初釣りで黒島に入りましたが、結局昼前に来た手のひらサイズで終了しました。海は甘くないです。
アタリは前回お話で聞いた通りで、魚なのか波の影響なのか最後までわかりませんでした。ダンゴも甘くないです。
今年は35cm以上を目標にダンゴを握る所存です。改めて、今年もよろしくお願い致します。
それでは。
などと考えながら初釣りで黒島に入りましたが、結局昼前に来た手のひらサイズで終了しました。海は甘くないです。
アタリは前回お話で聞いた通りで、魚なのか波の影響なのか最後までわかりませんでした。ダンゴも甘くないです。
今年は35cm以上を目標にダンゴを握る所存です。改めて、今年もよろしくお願い致します。
それでは。
Posted by 水玉 at 2014年01月04日 14:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。