2013年10月26日
後日に備えて今日は家で。
台風、地震、津波で、今日はまず一人も客は無いと思うのだが、14年間一日も
休まず、朝は必ず開けてきた。
やはり今日も同じで、2時に目が覚め、茶を飲んでいたところ、揺れは大したこと
なかったが、長かったので、また、どこかで大きなやつが来たのか、と、いやな
思いが頭をよぎった。
でも、大したことがなく、ちょっとホッとした。
ここのところ、自然の力に人はまったく無力だということを思い知らされることが
多い。
そんな時、人間社会でどんなに地位や金を手にしても、何の力にもならないことを
思い知らされる。
そんなことにやっきになることよりも、穏やかでよいから自分の心に忠実に一生を
全うするのが、本当の幸福かな、と、そんなことを感じてしまう。
さて、今日は折角の休日なのだが、釣りにはまったく不向きな日だと思います。
家で、道具の手入れや家族サービスに心を注いで下さい。
後日のために、大事なことと思うのだが・・・
昨日の釣果は、やはり、
年金、旧白灯、通り矢、黒島で、遠投でサバが、
10m~20mでメジナ、シマイサキ、アイゴがそこそこ釣れているが、ちょっと不満の
残る一日のようだった人が多かったようです。
明日は釣り日和と思われます。
今日はおとなしく、家で過ごしましょう。
それではまた明日。
休まず、朝は必ず開けてきた。
やはり今日も同じで、2時に目が覚め、茶を飲んでいたところ、揺れは大したこと
なかったが、長かったので、また、どこかで大きなやつが来たのか、と、いやな
思いが頭をよぎった。
でも、大したことがなく、ちょっとホッとした。
ここのところ、自然の力に人はまったく無力だということを思い知らされることが
多い。
そんな時、人間社会でどんなに地位や金を手にしても、何の力にもならないことを
思い知らされる。
そんなことにやっきになることよりも、穏やかでよいから自分の心に忠実に一生を
全うするのが、本当の幸福かな、と、そんなことを感じてしまう。
さて、今日は折角の休日なのだが、釣りにはまったく不向きな日だと思います。
家で、道具の手入れや家族サービスに心を注いで下さい。
後日のために、大事なことと思うのだが・・・
昨日の釣果は、やはり、
年金、旧白灯、通り矢、黒島で、遠投でサバが、
10m~20mでメジナ、シマイサキ、アイゴがそこそこ釣れているが、ちょっと不満の
残る一日のようだった人が多かったようです。
明日は釣り日和と思われます。
今日はおとなしく、家で過ごしましょう。
それではまた明日。
Posted by FishingGrantYoko at 05:23│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |