2012年09月29日
波、うねり 今日は無理せず
昨日は、本物の釣り貴知ばかりが、あの風の中、市場裏へ。
さすが、磯へは誰一人として、行こうとは思わなかったらしい。
そういう点では、ベテランは、楽。
長い間の経験で、よくよくご存知ですから。
さて、釣果の方だが、全員が、ほぼ同じようなもので、そこそこ釣れた
のだが、それも、皆揃って不満足だったらしい。
特大アイゴ、メジナ(手の平)、シマイサキ、ウリンボ、そして、70cm
くらいのボラ、サンバソウ(石鯛の子)、そしてタコ。
本来、これだけの釣果があればよいはずなのだが、自分の狙ったもの、
また大きさでないと、満足できないのが釣貴知らしい。
贅沢ですね、と思うが、実は、私も皆さんとまったく同じ。
さて今日は、天気も良いのですが、台風の影響で波・うねりがあるようです。
絶対に無理はしないでください。
お勧めの場所としては、
小網代シーボニア、道寸、検潮所、名向、諸磯船着場、市場裏、花暮、
通り矢、年金、城ヶ島カネシメ前、住吉前、水垂れ、黒島
等でお楽しみください。
重ねて言います。
今日は絶対、無理はしないでください。
それではまた明日。
さすが、磯へは誰一人として、行こうとは思わなかったらしい。
そういう点では、ベテランは、楽。
長い間の経験で、よくよくご存知ですから。
さて、釣果の方だが、全員が、ほぼ同じようなもので、そこそこ釣れた
のだが、それも、皆揃って不満足だったらしい。
特大アイゴ、メジナ(手の平)、シマイサキ、ウリンボ、そして、70cm
くらいのボラ、サンバソウ(石鯛の子)、そしてタコ。
本来、これだけの釣果があればよいはずなのだが、自分の狙ったもの、
また大きさでないと、満足できないのが釣貴知らしい。
贅沢ですね、と思うが、実は、私も皆さんとまったく同じ。
さて今日は、天気も良いのですが、台風の影響で波・うねりがあるようです。
絶対に無理はしないでください。
お勧めの場所としては、
小網代シーボニア、道寸、検潮所、名向、諸磯船着場、市場裏、花暮、
通り矢、年金、城ヶ島カネシメ前、住吉前、水垂れ、黒島
等でお楽しみください。
重ねて言います。
今日は絶対、無理はしないでください。
それではまた明日。
Posted by FishingGrantYoko at 06:27│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。