2012年08月21日
心休まる日
さすがに昨日は、夏休みの終わりを感じさせる静けさで、忙しいときに
できなかった商品のチェックや書類の整理等をし、心の中の整理もできて、
ちょっとすっきり。
忙中閑あり、とは、まさしく、このことか?!
お茶を飲んだり人と話をしたり、ゆったりとした気持ちで一日を過ごす
事ができた。
そんな中、昨日で三度目くらいのご夫婦に、高飛び込みに行ってもらったが、
昼前には戻って来られ、あまりの早さにびっくりしたが、
「いや~、釣れ過ぎて疲れました。
二人で40匹ほど・・・」
とのことだった。
それで終わりかと思ったら、もう一ヶ所違うところにも行きたい、と
またまただんごを作り、今度はイノコへ出かけられた。
その釣果は定かではないが、とにかく楽しそうだった。
昨日は、おっちゃんにとって、心休まる一日でした。
それではまた。
できなかった商品のチェックや書類の整理等をし、心の中の整理もできて、
ちょっとすっきり。
忙中閑あり、とは、まさしく、このことか?!
お茶を飲んだり人と話をしたり、ゆったりとした気持ちで一日を過ごす
事ができた。
そんな中、昨日で三度目くらいのご夫婦に、高飛び込みに行ってもらったが、
昼前には戻って来られ、あまりの早さにびっくりしたが、
「いや~、釣れ過ぎて疲れました。
二人で40匹ほど・・・」
とのことだった。
それで終わりかと思ったら、もう一ヶ所違うところにも行きたい、と
またまただんごを作り、今度はイノコへ出かけられた。
その釣果は定かではないが、とにかく楽しそうだった。
昨日は、おっちゃんにとって、心休まる一日でした。
それではまた。
Posted by FishingGrantYoko at 06:42│Comments(2)
この記事へのコメント
おやじのつぶやきちょいちょい拝見させていただいています。
高飛込み、イノコはここでもよく取り上げられていますが、ゴミによる汚さは凄まじいですね。
コマセ、タバコ、ビニール袋、ビールの空き缶等など、さらに高飛込みにはゴミ袋が高く積み上げられていました。
自分の行動範囲内で簡単に片付けるられるゴミは出来るだけ拾うようにしてますがこんなことしても全く無意味に思えてしまうほどの酷さです。
良い方法は無いものでしょうか?
高飛込み、イノコはここでもよく取り上げられていますが、ゴミによる汚さは凄まじいですね。
コマセ、タバコ、ビニール袋、ビールの空き缶等など、さらに高飛込みにはゴミ袋が高く積み上げられていました。
自分の行動範囲内で簡単に片付けるられるゴミは出来るだけ拾うようにしてますがこんなことしても全く無意味に思えてしまうほどの酷さです。
良い方法は無いものでしょうか?
Posted by 釣り好き at 2012年08月21日 09:42
残念ながら、同感です。
多分、そういうことをする人は、良心の呵責も無いのでしょう。
そういう人達は、どんな対策や規制を設けても、本来、人としての
質の問題で、残念ながらどうすることもできないことと思います。
いつもイタチごっこなのですが、少しでも環境が良くなるよう、
啓蒙し続けるしかないですね。
多分、そういうことをする人は、良心の呵責も無いのでしょう。
そういう人達は、どんな対策や規制を設けても、本来、人としての
質の問題で、残念ながらどうすることもできないことと思います。
いつもイタチごっこなのですが、少しでも環境が良くなるよう、
啓蒙し続けるしかないですね。
Posted by グラントオヤジ at 2012年08月23日 07:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。