2012年06月26日
回遊魚が回ってきていて・・・
とにかく光り輝いたのは、弟子の成島!!
しばらくの間スランプで困っていたのだが、昨日のイノコで、いっぺんに
輝きがよみがえった
まず、30cmオーバーのキアジを筆頭に、それに準ずるアジが15尾ほどと、
その他、30cmクラスのメジナ。
とにかく、店に帰って、釣果報告をするときも、なんともうれしそうで、
周りまで明るくしてくれた。
一方、一緒に釣行したおばちゃんとバンダナは、まぁそこそこ。
というより、成島にあおられて、ちょいと不満な一日のようでした。
店番をしていたおっちゃんの方は、2年間ほど会わなかった歯科技工士の
Aさんが、久しぶりに元気な姿を見せてくれて、うれしかった。
それと、支店の方へよく行ってくれるBさん、先日おっちゃんと諸磯で
一緒になったとき、どしゃ降りに遭い、あえなくリタイアとなったのだが、
昨日は、先日と同じ場所で、大小取り混ぜて、なんと、50尾以上!?
とにかく、クタクタに疲れたそう
この次は、岩地か伊浜に釣行したいと言っていたので、たまたまおっちゃんも
何十回も入った磯なので、細かく説明しておいた。
そのときの思い出話で、息子と娘にボコボコにやられたことを思い出した。
一番へたくそな娘に、50cmオーバーのウスバハギが11枚、息子に、本カワハギ
3枚くらいで、おっちゃんとおばちゃんは、小メジ少々だったかなぁー。
なにせ、世話をするのに大変で、釣りどころではなかったんだよなゞ
さーて、他の場所だが、うれしい事に、どの場所においても、アジ、サバの
回遊魚。
おまけにカマスも回ってきていて、これから楽しくなるであろう、と、
想像しただけで、ワクワクしてくるなぁー。
それではまた。
しばらくの間スランプで困っていたのだが、昨日のイノコで、いっぺんに
輝きがよみがえった

まず、30cmオーバーのキアジを筆頭に、それに準ずるアジが15尾ほどと、
その他、30cmクラスのメジナ。
とにかく、店に帰って、釣果報告をするときも、なんともうれしそうで、
周りまで明るくしてくれた。
一方、一緒に釣行したおばちゃんとバンダナは、まぁそこそこ。
というより、成島にあおられて、ちょいと不満な一日のようでした。
店番をしていたおっちゃんの方は、2年間ほど会わなかった歯科技工士の
Aさんが、久しぶりに元気な姿を見せてくれて、うれしかった。
それと、支店の方へよく行ってくれるBさん、先日おっちゃんと諸磯で
一緒になったとき、どしゃ降りに遭い、あえなくリタイアとなったのだが、
昨日は、先日と同じ場所で、大小取り混ぜて、なんと、50尾以上!?
とにかく、クタクタに疲れたそう

この次は、岩地か伊浜に釣行したいと言っていたので、たまたまおっちゃんも
何十回も入った磯なので、細かく説明しておいた。
そのときの思い出話で、息子と娘にボコボコにやられたことを思い出した。
一番へたくそな娘に、50cmオーバーのウスバハギが11枚、息子に、本カワハギ
3枚くらいで、おっちゃんとおばちゃんは、小メジ少々だったかなぁー。
なにせ、世話をするのに大変で、釣りどころではなかったんだよなゞ
さーて、他の場所だが、うれしい事に、どの場所においても、アジ、サバの
回遊魚。
おまけにカマスも回ってきていて、これから楽しくなるであろう、と、
想像しただけで、ワクワクしてくるなぁー。
それではまた。
Posted by FishingGrantYoko at 06:26│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。