2012年06月11日
毎日の中に幸せが。
午前3時。
毎日の事だが、店を開け、お客様と娘の来るのを待つ。
そして、いつもの新聞屋さんと顔を合わせ、そしてお茶を入れ、虫の手入れを
やり、小物の点検をし、不足分を補充してブログ・・・
と、毎日、同じことの繰り返し。
誠に平凡な事の積み重ねを、14年間、一日も休まずよくできたと思うが、
そんな繰り返しの中で友人がいっぱいできたことは、幸せに思っている。
職業は色々。
そして、社会の立場もまた色々だが、そんなものは、釣りを基に考え、本当に
好きな事で裸の自分を出して付き合うことで、真の友情が生まれ、本当の良い
連帯感ができていく。
そんな仲間と毎日会えることは、とても幸福に思っている。
無事これ名馬なり
の例えの通り、長くこの仕事を続けていこうと思う。
さて釣果だが、一昨日とはちょっと違い、どちらかというと不釣な日だったのかな。
ただし、テトラや道寸は好釣なようでした。
今最も良い磯は、盗っ人狩りと諸磯テトラかな。
今まで大フィーバーしていた高飛びは、ちょっとお休みかな。
それではまた明日。
毎日の事だが、店を開け、お客様と娘の来るのを待つ。
そして、いつもの新聞屋さんと顔を合わせ、そしてお茶を入れ、虫の手入れを
やり、小物の点検をし、不足分を補充してブログ・・・
と、毎日、同じことの繰り返し。
誠に平凡な事の積み重ねを、14年間、一日も休まずよくできたと思うが、
そんな繰り返しの中で友人がいっぱいできたことは、幸せに思っている。
職業は色々。
そして、社会の立場もまた色々だが、そんなものは、釣りを基に考え、本当に
好きな事で裸の自分を出して付き合うことで、真の友情が生まれ、本当の良い
連帯感ができていく。
そんな仲間と毎日会えることは、とても幸福に思っている。
無事これ名馬なり
の例えの通り、長くこの仕事を続けていこうと思う。
さて釣果だが、一昨日とはちょっと違い、どちらかというと不釣な日だったのかな。
ただし、テトラや道寸は好釣なようでした。
今最も良い磯は、盗っ人狩りと諸磯テトラかな。
今まで大フィーバーしていた高飛びは、ちょっとお休みかな。
それではまた明日。
Posted by FishingGrantYoko at 06:31│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。