ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月25日

のっこみの始まり

なにせ、潮が悪い!

まず、汚い!
尋常じゃない汚さ。

1週間前は入れ食いだったのに、その後、ピタッと口も使わず。

いみじくも、お客さんの口からも出たが、自然にはかなわない。

結局のところ、人間がどうあがいても、基本的には自然の営みの一環にしか
ならないのだから、素直に従うのが本分なんだろうが、あまりに極端で、
人間の知恵では、計り知れない。


さ~て、前置きが長くなったが、昨日の釣果。

外磯(潮見・イノコ・盗っ人等)で、パラパラ。
なぜか、フグ混じりタラ~

当然、絶好釣であった高飛び込みも、同じような状況。
かろうじて、道寸で、手の平サイズ。

それと、シーボニアで、黒鯛
城ヶ島船揚げ場で、黒鯛

いよいよ、のっこみが始まったみたいなのだが、まだ数はのぞめない。
のっこみの前兆として、毎年のことなんだが、ボラが食い始める。
これは、根拠というよりも、おっちゃんの60年の経験から感じたこと。


さ~て、今日は、いかなる釣果になることやら。
楽しみですね。


それでは又明日。




最新記事画像
釣れたし(多少(^ ^;))、ワイワイと。
あの金魚名人が・・・
やってくれました!!
1月2日の鈴木くんの釣果写真
出ました!!見事な!!
活性UP
最新記事
 ブックマーク変更のお願い (2014-05-11 10:30)
 臨時休業のお知らせ (2014-03-23 06:19)
 営業しています (2014-02-18 15:07)
 釣果報告更新しています (2014-02-04 10:24)
 2月1日(土)・2日(日)の営業時間 (2014-01-31 16:34)
 平日は朝のみ営業します (2014-01-26 16:30)

Posted by FishingGrantYoko at 07:36│Comments(4)
この記事へのコメント
お久ぶりです。ヒラリのパパです。

ヒラリは何とか大学に合格し、釣りに行きたいと言っていたのですが、
青潮とのことで、今週は断念しました。

親父さんのサイトは正直なので、驚きます。
ある釣り船屋さんのサイトは、出船したはずなのに、釣果の書き込みが、
何故か昨日だけありません。

ヒラリは、車の教習所に行きました。
ヒラリが運転して、グラントに現れるのも、もうすぐです。

また、よろしくお願いいたします。
Posted by ヒラリのパパ at 2012年03月25日 10:41
土曜日の夜中にお邪魔しただんご初心者夫婦と二人です。

大変ご親切にしていただき本当にありがとうございました。深夜にお邪魔し、だんごの練り方、付け方、棚などもご指導いただき大変感謝しております。

さらに竿の修復までしていただき感謝感激でした。

朝一で、胃袋とおみやげの準備をして生簀前にて釣りを始めました。しかし、激しい風、風!まともな釣りはできませんでした。
10時くらいになると作業が慌ただしくなったのと、反応無し(当たりの人も釣果無し)状態が続いたので城ヶ島へ渡りました。

船渡し場の近くに陣取りましたが、何せ風と潮の流れが激しくここでも釣りになりませんでした。やはり、ここでも連れている気配はありません。

投げで遠投すると必ず根がかり。2度投げて2度とも仕掛け紛失。繊維も喪失。しかし、若手が、ちょい投げでメゴチをゲット。だが、またまた反応なし。
かみさんも一生懸命だんごをこさえて投入するが、反応無しでした。

時期を改め、リベンジしたいと思います。その際はまたお邪魔しますのでよろしくお願いします。
Posted by 埼玉のNFT at 2012年03月26日 01:12
>ヒラリのパパ

大学合格、おめでとう。
よかったですね。

ヒラリが、車の後ろに乗ってくるのではなく、運転して来るのを、
楽しみにしています。
ちょっと怖いけど・・・

また、心配事が増えました。
Posted by グラントオヤジ at 2012年03月26日 07:09
>埼玉のNFTさん

残念でしたね。

少し時期も悪い時でもあります。

どんな釣りも、ゴールデンウィークあたりから、活性が上がります。
何回かおやりになったらきっと、良い思いをしていただけると思います。

お待ちしております。
Posted by グラントオヤジ at 2012年03月27日 07:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
のっこみの始まり
    コメント(4)