ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月24日

思いやりを・・・

昨日のお客様は、総勢5人。
全くの閑散

とにかく、一日、竿作りに没頭でき、それなりにおっちゃん的には
満足の一日だったが、お客さんの方は、ほとんどの人がタナゴに遊ばれ
不満足だったらしい。

特に年金では、エサ取りの他、あの場所をまるで自分の工場内のような
感覚で威張りたいバカが2~3人いて、いつも釣り人とトラブルを
起こしている。

仕事中なのでわからないわけでもないが、あまりにも横暴極まりない。
自分たちが処分しなければならないような、ゴミに近いものを、明らかに

ここで釣りをするな!

と言わんばかりの置き方。
こっちも、我慢できないものもある。


あの場所は、作業台を借りているだけで、岸壁を貸し出したわけでも、
なんでもない。
にもかかわらず、我が物顔。
おまけに、車を倉庫代わりに放置し、洋上で活け〆、血液や内臓の
垂れ流し。
明らかに、利益優先だけを考えた、無法に近い会社側の行為。
一体、どうなってんの?!


あの場所は、天変地異で何かあったとき、船が避難する場所に指定
されているはず。
にもかかわらず、傍若無人な振る舞い。
ちょいと、我慢の限界を超えるものがある。


公安も警察も市も、見てみぬふり。
一体その裏に何があるのか、不思議で仕方ない。
いつの日か、大きなツケを払わされるような、そんな気がする。

物事には、ほどほど、ということがあるものだ。


一方、釣り人の方にも問題あり。

汚さない、仕事の邪魔をしない、終わりには必ず掃除をしていく、が、
原則のはず。
なのに、最低限度のマナーすら守れない釣り人も、大勢いる。
自分たちが食ったり飲んだりしたりしたモノまで置いていったり、海に
捨てたり、と、やはり、目に余るものがある。

しかし、両者共、絶対に守らなければならない約束事があるはず。


ここまで書いたことは、最近、とみに感じること。
双方の言い分を聞いていると、卵が先か、鶏が先か・・・みたいだ。
結局のところ、人の心の問題で、双方にちょっとした思いやりがあれば
トラブルは起きないはず。

思いやりのない、殺伐とした社会は、イヤなものですね。
とにかく、世の中全体が、自分優先的になりすぎているような気がする。


最後の結論として、あまりにも個人主義になりすぎて、思いやりが
なさすぎる。
本当は誰も、こんなこと、望んでいないはず。


本日はボヤキ一辺倒になりましたが、あしからず。


それでは又。




最新記事画像
釣れたし(多少(^ ^;))、ワイワイと。
あの金魚名人が・・・
やってくれました!!
1月2日の鈴木くんの釣果写真
出ました!!見事な!!
活性UP
最新記事
 ブックマーク変更のお願い (2014-05-11 10:30)
 臨時休業のお知らせ (2014-03-23 06:19)
 営業しています (2014-02-18 15:07)
 釣果報告更新しています (2014-02-04 10:24)
 2月1日(土)・2日(日)の営業時間 (2014-01-31 16:34)
 平日は朝のみ営業します (2014-01-26 16:30)

Posted by FishingGrantYoko at 06:27│Comments(2)
この記事へのコメント
1/24「思いやりを」

こんな記事があったな~と思っていたら、自分も年金でいや~な思いをしたので初めてコメントします。
いつも常駐のトラック横で竿を出していたところ、持ち主らしき奴から「車洗ったばかりだから汚さないでよ!」と言われたので、「気を付けます」と返した。
すると「警察も何回も呼んでるから・・・」と
・・・よく分からんと思ったが、もめたくもないので、コマセも仕掛けの投げ込みも全てアンダースローにて、トラックにかからぬ様いつも以上に気を使って釣りを続けていた。
しばらくして戻ってきた奴が、車をシゲシゲと見て一言「さっき言ったのに汚れてるよ~」そしてここここと指さされたところを見ると、5mm程度の水染みが2-3点・・・・
コマセやらオキアミカスを想像していたので「そこかよ!!」と思い、それを顔に出しながらも「最後に見て拭いときますよ」と言ったが、理解も得られず「もうここでやらないでくれる」・・・と
もう続ける気もすっかり失せてしまい、「2度と来ね~よ」「2度と来んな」となってしまった。
あんたら以上にきれいに堤防を使っているのに・・・せっかくの週1回の遊びで非常にいやな一日となってしまった。
実際にもう2度とあそこへは行きません。
50cm黒鯛44cmメジナと思い出もある釣り場であり残念ですが、気持ちの良い釣りをしたいと思います。

ブログいつも見て応援しています。
年金でこれからも続ける皆様、つまらぬ奴に負けずに頑張ってください。
長文にて失礼でした。
Posted by 逗子のサラリーマン at 2012年02月11日 00:30
>逗子のサラリーマン さん

全く同感。
放置自動車。なぜ、警察が取り締まらないのか。
不思議で仕方ない。
公の場所なのに。
何かあるのか、と、勘ぐってしまう。

市の方にも何度か抗議したんですが・・・
一向に、らちがあきません。

世の中には、変わった奴もいるもんですね。
社内にも、ケンカをして辞めた人、二人もいるそうですから・・・(-_-;)
五日、頭を打つ日も来るのではないだろうか・・・と。

他にも、もっと良い場所もあります。
嫌な思いをされて残念でしたが、これからも楽しんで釣行してください。
Posted by グラントオヤジ at 2012年02月12日 05:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
思いやりを・・・
    コメント(2)