2012年01月09日
満月
連休最終日。
今現在、5時。
さすがに、今日は、どっとは混まない。
いつもより、ちょっと、ホッとした気持ちで表を眺めたところ、
実に綺麗で、そしてちょっと冷たそうな、そしていつもより綺麗な光を
放っているような、そんな月で、
あー今日は、満月かー?!
と思いながら暦を見たところ、まさしく満月。
いつもよりも、こころなしか、透き通った光で世の中を照らしているような、
そんな気持ちになった。
さて、前置きはこのくらいで。
決して、冷たそうなお月さんのせいではないが、水温が一気に14度まで、
急降下。
それでも、全くの初心者でも、そこそこのメジナ(30cm)を釣り上げ、
店でさばき方を勉強して、喜び勇んで帰っていった。
その他の場所及び、その他の釣り人は、多少の釣果はあったものの、
いつものようなだんごの釣果は望めず、ちょっと淋しい感じでした。
さて、今日はどうなることやら…
それではまた。
今現在、5時。
さすがに、今日は、どっとは混まない。
いつもより、ちょっと、ホッとした気持ちで表を眺めたところ、
実に綺麗で、そしてちょっと冷たそうな、そしていつもより綺麗な光を
放っているような、そんな月で、
あー今日は、満月かー?!
と思いながら暦を見たところ、まさしく満月。
いつもよりも、こころなしか、透き通った光で世の中を照らしているような、
そんな気持ちになった。
さて、前置きはこのくらいで。
決して、冷たそうなお月さんのせいではないが、水温が一気に14度まで、
急降下。
それでも、全くの初心者でも、そこそこのメジナ(30cm)を釣り上げ、
店でさばき方を勉強して、喜び勇んで帰っていった。
その他の場所及び、その他の釣り人は、多少の釣果はあったものの、
いつものようなだんごの釣果は望めず、ちょっと淋しい感じでした。
さて、今日はどうなることやら…
それではまた。
Posted by FishingGrantYoko at 06:23│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。