2011年12月23日
水温が急激に低下
とにかく、寒い!!
気温もそうだが、何と、昨日は水温、14度。
沖の深場で17.5度。
一気に下がるその下がり方が、ひどい。
魚にとっても、急激な温度変化は、災難なもの。
1度でも低下しただけでも活性が落ちるのに、一気に2度も3度も
下がったんでは、ほとんどの魚が活性をなくしてしまい、人間の
手練手管でどんなエサを使おうが、見向きもしてくれない。
それが現実。
せっかく、天気も良し、エサも良しであっても、ほぼ、ボウズに
近い状況になってしまうのではないでしょうか。
とにかく、難しい3日間になりそうです。
大きな期待ができないのは、政府と同じですね。
釣りは釣果なし。
政府・議員は、評価なし。
とにかく、気をつけておいでください。
ただし、あまり期待はせずに・・・ゞ
それでは又。
気温もそうだが、何と、昨日は水温、14度。
沖の深場で17.5度。
一気に下がるその下がり方が、ひどい。
魚にとっても、急激な温度変化は、災難なもの。
1度でも低下しただけでも活性が落ちるのに、一気に2度も3度も
下がったんでは、ほとんどの魚が活性をなくしてしまい、人間の
手練手管でどんなエサを使おうが、見向きもしてくれない。
それが現実。
せっかく、天気も良し、エサも良しであっても、ほぼ、ボウズに
近い状況になってしまうのではないでしょうか。
とにかく、難しい3日間になりそうです。
大きな期待ができないのは、政府と同じですね。
釣りは釣果なし。
政府・議員は、評価なし。
とにかく、気をつけておいでください。
ただし、あまり期待はせずに・・・ゞ
それでは又。
Posted by FishingGrantYoko at 07:02│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。