ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月04日

シマアジが!!

なかなかできないことをやってのけたニコニコ

何と、シマアジ3本!
しかも、折り紙つきの、天然もの!!

サイズは30cmちょい手前だが、それでもなかなかできるものではない。
夫婦揃って釣りキチなので、こんな事があってもいいか、と思うが、しかし、
思っても、それだけでなかなか実現できるものではない。

本人たちはさらっと素直に、当たり前のような喜び方であったが、
釣りを長年やればやるほど、難しい事だとわかるはず。
昨日みたいなことは、一生のうち何回あるかな・・・?!

脱走したシマアジなら、おっちゃんも何枚かあげたことはあるが、天然ものを
あげることは、船釣でもなかなかないこと。
本人たちももちろん喜んでいたが、教えたおっちゃんも、とてもうれしい。
初心者や子どもが喜んでくれたときもうれしいが。

最近の釣果で最もうれしかったのは、近所のAが釣った、60cmのヒラメ。
そして、昨日のシマアジ。

どちらも、自分のことのようにうれしかった。

おまけにこのT夫婦やAは、人間的にもとても相性がよく、いつも心を
和ませてもらっている。


それと、昨日はもう一人、Y。
とても孝行息子で、いつも親父と一緒に来ている。
同じ歳の息子を持つおっちゃんとしては、とてもうらやましい。
そのご褒美なのか、昨日はシマアジをあげてきた。
その事も、おっちゃんをとても気分良くさせてくれた。


とにかく、昨日は、おっちゃんにとっても良い日だったのだが、一つだけ・・・

小さい子どもが店でいたずらしていて、両軸リールの中に指を挟み
抜けなくなり、金ノコでリールを解体してはずした、という事があった。
難なくを得たが、こちらも、子どものいたずらには十分目配り・気配りを
しなければいけないな、と、教訓を受けた。
これからは、躊躇無く注意すべきだと思った。


最後になりましたが、またまた年金で、マグロのジャンプが!!
多くの釣り人を尻目に、我が物顔で飛び回っていました。
そのおかげで、ほとんどの釣り人が、丸ボウズ。
夕方にシマイサキがチョボチョボ、で、終わりタラ~

通り矢では、自慢じゃないが、だんごだけ入れ食い。
おっちゃんの友人夫婦と、S君も、楽しかったようです。

後は観音山下、塩田跡、イノコ、ヒナダン、灘ヶ崎等も、まあまあ、って所かな。


さて、最初に出てきたシマアジの釣り場がどこかというと・・・
明記したいのは山々なのだが、一気に人が増えてしまうので、クイズの
ようだが、上記ブログをよく読んで、推理してみてください。


そうそう、最後に、くどいようだが、大会の申し込みの終わっていない人、
早いところ、お願いしまーす!!

それではまた。




最新記事画像
釣れたし(多少(^ ^;))、ワイワイと。
あの金魚名人が・・・
やってくれました!!
1月2日の鈴木くんの釣果写真
出ました!!見事な!!
活性UP
最新記事
 ブックマーク変更のお願い (2014-05-11 10:30)
 臨時休業のお知らせ (2014-03-23 06:19)
 営業しています (2014-02-18 15:07)
 釣果報告更新しています (2014-02-04 10:24)
 2月1日(土)・2日(日)の営業時間 (2014-01-31 16:34)
 平日は朝のみ営業します (2014-01-26 16:30)

Posted by FishingGrantYoko at 06:38│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シマアジが!!
    コメント(0)