2011年04月29日
昨日は入れ食い^^
昨日も、波風ともに強く、入れる場所は、潮見・道寸くらいで、思うような
場所には行けず、欲求不満ながらも、釣果には満足。
そんな一日でした。
毎年の事なんだが、ゴールデンウィークには、多くの初心者が釣りデビューするが、
結局の所、たいした釣果もなく、せっかく釣りに親しんでもらったのに、一生の
趣味にはしてもらえず・・・
もったいないと言うか、残念と言うか・・・
しかし、その中でも、手前味噌と思われるかもしれないが、だんごのお客さんだけは
必ず、リピーターとして、釣りを一生の共としてくれる人が、たくさん誕生しています。
しかも、ご夫婦で・・・という方が多い。
今日も、3人の釣りキチ先生が奥方を家においてやってきたのだが、さぞかし
家を出るまでの間、気を使っていたんであろうと思う。
なにせ、奥方の方が、どっぷりと釣りにハマっているのだから(笑)
さて、昨日の釣果。
朝方、だんご及びフカセで、9時まで入れ食い状態だったそうな。
後半は、可もなく不可もなく・・・かな。
どの場所でも、おしなべて同じ状況だったようです。
今日は、ゴールデンウィーク初日。
連休中、ずーっとお天気もよさそうだ。
楽しみですね
くれぐれも事故などないように、気をつけてください。
それと、ゴミの後始末、釣座の掃除も忘れずに!!
場所には行けず、欲求不満ながらも、釣果には満足。
そんな一日でした。
毎年の事なんだが、ゴールデンウィークには、多くの初心者が釣りデビューするが、
結局の所、たいした釣果もなく、せっかく釣りに親しんでもらったのに、一生の
趣味にはしてもらえず・・・
もったいないと言うか、残念と言うか・・・
しかし、その中でも、手前味噌と思われるかもしれないが、だんごのお客さんだけは
必ず、リピーターとして、釣りを一生の共としてくれる人が、たくさん誕生しています。
しかも、ご夫婦で・・・という方が多い。
今日も、3人の釣りキチ先生が奥方を家においてやってきたのだが、さぞかし
家を出るまでの間、気を使っていたんであろうと思う。
なにせ、奥方の方が、どっぷりと釣りにハマっているのだから(笑)
さて、昨日の釣果。
朝方、だんご及びフカセで、9時まで入れ食い状態だったそうな。
後半は、可もなく不可もなく・・・かな。
どの場所でも、おしなべて同じ状況だったようです。
今日は、ゴールデンウィーク初日。
連休中、ずーっとお天気もよさそうだ。
楽しみですね

くれぐれも事故などないように、気をつけてください。
それと、ゴミの後始末、釣座の掃除も忘れずに!!
Posted by FishingGrantYoko at 06:01│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。