2011年04月17日
城ヶ島で、のっこみ黒鯛
少しは頭の良いやつもいるかと思ったが、本当に、バカばかり。
増税を考える。
なんと、目先だけの事か。
考えない人ばかりか。
本当に、ガッカリ。
昨日も書いたが、ますますデフレがひどくなり、どうにもたちゆかない日本に
してでも、自分たちの立場を、としか、見えない。
政治家 地に落ちたり
の感あり。
今の政治家に期待する方が、間違いなのかな?
さて、本文に戻ろう。
昨日は、初めてお客なのだが、場所と釣り方等を聞いて、城ヶ島の船あげ場に
行かれたのだが、ものの見事に、50cmののっこみ黒鯛を釣り、帰りに店に立ち寄り、
丁寧に礼を言って、お帰りになった。
とてもうれしく思った。
その他では、道寸には、親戚同様のものばかり9人が入ったのだが、全員でメジナ
15尾ほどで、好釣とは言いがたいが、楽しかったらしい。
みんな、早めにあがり、店でワイワイガヤガヤ、釣り談義。
おっちゃんも入り、楽しい時間を過ごした。
他の場所は、南西風が強く、まったく釣りにならなかったようです。
せっかくの土曜日なのに、残念な気持ちでお帰りになった人が多かったようです。
ただし年金は、相変わらず、アイゴアイゴの一日だった、とのことです。
それでは又明日。
増税を考える。
なんと、目先だけの事か。
考えない人ばかりか。
本当に、ガッカリ。
昨日も書いたが、ますますデフレがひどくなり、どうにもたちゆかない日本に
してでも、自分たちの立場を、としか、見えない。
政治家 地に落ちたり
の感あり。
今の政治家に期待する方が、間違いなのかな?
さて、本文に戻ろう。
昨日は、初めてお客なのだが、場所と釣り方等を聞いて、城ヶ島の船あげ場に
行かれたのだが、ものの見事に、50cmののっこみ黒鯛を釣り、帰りに店に立ち寄り、
丁寧に礼を言って、お帰りになった。
とてもうれしく思った。
その他では、道寸には、親戚同様のものばかり9人が入ったのだが、全員でメジナ
15尾ほどで、好釣とは言いがたいが、楽しかったらしい。
みんな、早めにあがり、店でワイワイガヤガヤ、釣り談義。
おっちゃんも入り、楽しい時間を過ごした。
他の場所は、南西風が強く、まったく釣りにならなかったようです。
せっかくの土曜日なのに、残念な気持ちでお帰りになった人が多かったようです。
ただし年金は、相変わらず、アイゴアイゴの一日だった、とのことです。
それでは又明日。
Posted by FishingGrantYoko at 06:44│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。