2010年11月28日
海はわからん
今年の風邪は、しつこい
ひどくなって病院に行ってから、今日で5日目・・・
いまだに、のどが痛い、セキは出る、鼻水は出る・・・
皆さん、気をつけてください。
おっちゃんでも、風邪引くんだから・・・
幸い、うちの娘や息子や弟子たちは、引いていない。
なぜでしょうねぇー
(笑)
きっといつも、潮風にさらされ、抵抗力ができて、丈夫なんだと
思う(ちと違うか・・・)
昨日の釣果
---
高橋親子(りょうた)。
朝早くから出かけ、年金に入ったのだが、午後の2時くらいまで
大勢の釣り人がいたにもかかわらず、どんな釣り方をもっても
ピクリともせず、2時頃から突然食いだし、約2時間ほど入れ食いで、
25cm以上30cm未満のシマイサキ・メジナに加え、超大物の赤目フグで、
短時間ではあったが、充分満足いく釣果だったそうです。
しかしながら、釣り人が多すぎる事と、あまりにも慣れ親しんだ人が多く、
上からかぶせたりしたから抜いたりおまつりしたりで、ちょっと不満・・・
いや、ストレスかな?を感じたそう。
特にりょうたが、子供ゆえ、軽く扱われた事に対し、不満のようだった。
他の人、また、場所も、モノは違っても、やはり2時頃でしか食いが
立たなかったとのこと。
何年やっても、海はわからん!!
前日は2時までしか食わなかったのに、まるで
手の平を返したように、昨日は2時から・・・
いくら経験をつんでも”こうだろうな”という予測はできても、実際は
思うようにいかず、苦労するのが海釣りなのかなー。
本当に、海のことは、わかりません。
これからの季節、特にそのような状況が顕著に表れるようになります。
したがって、面白いといえば面白いし、苦労するといえば苦労します。
それでも、道楽の字の通り、その道を楽しむ、という所かな。
それでは、又。

ひどくなって病院に行ってから、今日で5日目・・・
いまだに、のどが痛い、セキは出る、鼻水は出る・・・
皆さん、気をつけてください。
おっちゃんでも、風邪引くんだから・・・

幸い、うちの娘や息子や弟子たちは、引いていない。
なぜでしょうねぇー

きっといつも、潮風にさらされ、抵抗力ができて、丈夫なんだと
思う(ちと違うか・・・)
昨日の釣果
---
高橋親子(りょうた)。
朝早くから出かけ、年金に入ったのだが、午後の2時くらいまで
大勢の釣り人がいたにもかかわらず、どんな釣り方をもっても
ピクリともせず、2時頃から突然食いだし、約2時間ほど入れ食いで、
25cm以上30cm未満のシマイサキ・メジナに加え、超大物の赤目フグで、
短時間ではあったが、充分満足いく釣果だったそうです。
しかしながら、釣り人が多すぎる事と、あまりにも慣れ親しんだ人が多く、
上からかぶせたりしたから抜いたりおまつりしたりで、ちょっと不満・・・
いや、ストレスかな?を感じたそう。
特にりょうたが、子供ゆえ、軽く扱われた事に対し、不満のようだった。
他の人、また、場所も、モノは違っても、やはり2時頃でしか食いが
立たなかったとのこと。
何年やっても、海はわからん!!
前日は2時までしか食わなかったのに、まるで
手の平を返したように、昨日は2時から・・・
いくら経験をつんでも”こうだろうな”という予測はできても、実際は
思うようにいかず、苦労するのが海釣りなのかなー。
本当に、海のことは、わかりません。
これからの季節、特にそのような状況が顕著に表れるようになります。
したがって、面白いといえば面白いし、苦労するといえば苦労します。
それでも、道楽の字の通り、その道を楽しむ、という所かな。
それでは、又。
Posted by FishingGrantYoko at 06:32│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。