2010年10月27日
国民一人一人が
毎日毎日、嫌なニュースと、まことしやかに、
私は議員でございます、
という顔をして、雁首だけそろえて仕事をしているふりだけしている、
そんなやつらを見ていると、むしゃくしゃ腹が立って仕方がない。
大げさな事を言うわけじゃないが、戦後最悪。
特に、政治家の程度の悪さ。
町内会の役員程度の考え方で国会に出ている。
仕分け一つにしても、前にも書いたが、いの一番に、何が何でも
国会議員の数を減らす事。
二番目は、絶対に歳費を半分くらいにする事。
そして、本当に優秀な人間を少数でいいから、国民全体で選出する事。
それともう一つ、民主主義は大事な事なんだが、日本人として、
各々が国家意識をしっかりと持つこと。
それが、大事なんじゃないかな。
さもなければ、いつの日か、中華民国日本県になってしまう。
朝から固い話になってしまったが、共産主義やオカルト教団、
カリスマ指導者がいる宗教色の強い政党の恐さや愚かさ、
今の若い人たちは知らないから、そういうものを頑として受け入れない
民主的な国家意識を国民一人一人が持つことだと思う。
今やるべきことは、国会議員自らが、自分たちの姿勢を正し、
痛みを伴う改革をやることによって、国民から信頼されるのではないだろうか。
さて、釣果。
昨日はおしなべてどこも、可もなく不可もなく、そこそこの釣果でした。
それでは、又。
私は議員でございます、
という顔をして、雁首だけそろえて仕事をしているふりだけしている、
そんなやつらを見ていると、むしゃくしゃ腹が立って仕方がない。
大げさな事を言うわけじゃないが、戦後最悪。
特に、政治家の程度の悪さ。
町内会の役員程度の考え方で国会に出ている。
仕分け一つにしても、前にも書いたが、いの一番に、何が何でも
国会議員の数を減らす事。
二番目は、絶対に歳費を半分くらいにする事。
そして、本当に優秀な人間を少数でいいから、国民全体で選出する事。
それともう一つ、民主主義は大事な事なんだが、日本人として、
各々が国家意識をしっかりと持つこと。
それが、大事なんじゃないかな。
さもなければ、いつの日か、中華民国日本県になってしまう。
朝から固い話になってしまったが、共産主義やオカルト教団、
カリスマ指導者がいる宗教色の強い政党の恐さや愚かさ、
今の若い人たちは知らないから、そういうものを頑として受け入れない
民主的な国家意識を国民一人一人が持つことだと思う。
今やるべきことは、国会議員自らが、自分たちの姿勢を正し、
痛みを伴う改革をやることによって、国民から信頼されるのではないだろうか。
さて、釣果。
昨日はおしなべてどこも、可もなく不可もなく、そこそこの釣果でした。
それでは、又。
Posted by FishingGrantYoko at 06:18│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。