ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年12月13日

当店大物タイトル更新!!

いつも大会に協力してくださる、飯田さん。
夕方、お店に立ち寄られ、

「こんなの釣っちゃったよ」

と、バッカンを開けて見せてくれたのは、

や~、見るのも初めて、
磯で、あんなにきれいな、デカイ、鯛
しかも、折り紙つきの天然モノ!!
73cm、5.1kg
磯はもちろん、船でも早々お目にかかれるシロモノじゃない。

道具は、53の1.65、ハリス2号。

とにかく、お見事!!としか言いようがない。


しかし、時間を計ったわけじゃないが、相当取り込みに苦労したらしく、
タモで引っ張りあげるにしても、とてもとても・・・簡単にはいかず、
岩肌にこすりながら、となってしまったらしいが、それでも魚は
ほぼ無傷と言っていいくらい、本当にきれいだった。

魚拓をとることはできなかったが、当店の大物タイトルホルダーに
なりました。

今までのサトル君、残念ダウン
ただし、大きさは同寸。
目方で100g及ばず・・・
5年間、本当にご苦労様でした。

しかし、不思議。
毎年12月には、あわやサトル君の記録を超すかな、というのが出る。
やはり、大物を狙うのは、今この時期が、一番なのかな。

12月は師走だが、海の中では、魚走というのかなゞ
それとも、鯛走???


さて、他の場所の釣果。

やはり、高飛びが、今は一番活性が高いよう。
モノは、アイゴ・メジナ
その他、半夜釣りにはなるが、7時頃までに、ココのところ毎日の
ように黄アジ(真アジの脂がまわったもの)があがっている。

道寸及び小網代で、小物ではあるが、メジナ。
落とし(引き潮)の方が良いみたい。

前記したとおり、鯛は釣れたものの、城ヶ島では全般的に不釣。
その代わり、といっちゃなんだが、沖(船釣り)は絶好釣のようです。


最後に・・・

盛んに、消費税値上げを今年中にスケジュールに載せたい、と、バカどもが
言っているようだが、中にはおバカさんでないやつもいるんだな。
消費税値上げよりも、まず、国会議員の定数削減及び歳費の値下げ、
政党助成金のカットを言い出した議員も見受けられるようになり、

とことん腐ったやつばかりじゃないんだな、ほんのちょっとだけ
期待できるやつ、いるんだな、と、少しだけ認識した。

ま、それでも、大波には逆らえず、多分流されてしまい、自分だけでも
腹を切れるやつはいないんだろうな・・・タラ~


それでは。


追伸
---
前記の飯田さん。

釣り場に着いたら、まず掃除。
そして、帰りにもきちんと周りをきれいにしていく。


そういう、謙虚でとてもマナーの良い人。
だから、こんなご褒美がもらえたのかなー。  

Posted by FishingGrantYoko at 06:39Comments(0)