受動喫煙防止条例
たばこ”百害あって一利なし”は承知の上なのだが、
県の条例で
”
どこもかしこも吸ってはいけない”。
確かに正論かもしれないが、
JTを通じ散々稼ぎ、国民から税金を
吸い上げ、国と県とで折半し、かなりの財源になっていたはず。
稼げる時は大いに稼ぎ、今になって、さぁやめましょう?
完全な喫煙室を造るか、店の外に喫煙所を設けてください、
違反をしたら罰金ですよ、との話。
ふざけた事を言うな!!
やめさせるのであれば、それなりの対策を講じてからにしろ。
やめろと言われてハイそうですか、と、すぐにやめられるものじゃないだろ?!
身体に悪いのは充分にわかっている。
分煙室を作れというなら、そのための資金を提供するとか
公の喫煙所を作るとか、極端な例を言うと、タバコの販売を一切止める
とか、そういう事をちゃんとやってから施行すべきだと思う。
自分たちも悪いという事を百も承知で売り、散々税金で吸い上げて
きたのに、今度は禁煙にするからそれは各自で負担しろとは、何事か。
何をとっても、政治家のやる事は、抜けた事だらけ。
本気でこれから先が心配。
多分、おっちゃんだけじゃなしに皆も思っているだろう。
傷だらけの日本、なんだかばんそうこうであっちこっちベタベタ・・・
そんな感じがしてならないんだが
一刻も早く解散して、総選挙を行うべき!!と思う。
さて釣果。
タナゴ・メジナは
道寸、高飛び、ヒナ段、イノコで、
カイズ・チンチンは
シーボニアで、
そこそこ好釣。
他の場所でも概ね釣れだしたが、困った事に、
超大物のアイゴがチラホラ・・・
去年のようにならなければ良いがなぁ。
それでは、又。