どこも入れ食い
難病の子供、それも、兄弟二人とも・・・
見かけでは成長せずに、どんどん歳だけ取っていく病気。
当然、難病の指定があり、保護されているものと思っていたが、実は、難病指定の
審議を、来年の春以降に行う、との、役所の返事。
TVでそれを見ていて、心底腹が立った。
まぁ大変だろう、という、健常者の安易な考えで、決して決して判断をしてはいけない
問題だと思う。
命の時間が限定されている難病にもかかわらず、役所や国が何の手助けもしない。
どういうことなのか?!
もし、自分の子供だったら?
と考えた時、いてもたってもいられないはず。
まったくもって、けしからん
自分達の立場を擁護するためなら、即座に対策を講じるくせに、まったく、見せかけだけで
国民に対する情を感じられない。
それともうひとつ、デフレを脱却できた、と、声高に言ってのけているが、それは円安で
輸入原価がぼんぼん値上がりして、やむなく小売の価格が上がっているだけで、
実は、一つも本当の意味のデフレ脱却は出来ていない。
それが証拠に、庶民に密接している牛丼は、5年前より50円も安い。
マックはどうなんだ?!
寿司屋は?
未だに電化製品も、安売り合戦。
国民生活の中で上がったのは、医療費だけ。
それでデフレ脱却?
ちゃんちゃらおかしい。恥を知れ!
さて、釣果。
昨日は久しぶりに、どの場所も入れ食い。
ただし、高飛びはアイゴばかり。
宮川と旧白灯は、メジナばかり。
黒島もメジナで、とにかく、おもしろかったらしいです。
それではまた。