土用波にご用心
大阪の市長さん、さすが、良い事を言う。
前々からおっちゃんが言っていることだから良いというわけではない。
まさしく国民感情をよく捉えている事と、実情をよく見て、何が今一番
必要か、また、何をなすべきかをよく捉えている。
やっと、まだまだ捨てたものじゃないな、と考えられる人が出てきたな、
と感じた。
屁理屈ばかり言って、自分達を守ることしか考えない議員は、もう
たくさん!!
主義主張におぼれてしまい、何を今やるべきかもわかっていない。
そんな議員さんは一人としていらない。
日本を攻撃するのは今、とばかり、周辺国家が力ずくで自分達の考えを
押し付けてきているではないか。
戦後最悪の内閣、というより、最悪の政治家集団。
一日も早く、腐りきった政界を改革すべきだと思う。
さて、またぼやいてしまったが、肝心な釣果といきますか。
毎日同じような事を書いているが、土用波で思わぬ高波が来る事があります。
前日も前々日も、人がさらわれたり道具が流されたり、また、頭から水を
かぶったりで、落ち着いて竿を出している事ができなかったようです。
そんな中、最後までやれたのは、道寸、通り矢、水垂れ。
メジナ、アイゴでお茶を濁していたようです。
しかし、イワシは城ヶ島のカネシメや住吉前で、好釣のようでした。
それではまた。